神経内科とは

 頭が痛い、手足に力が入りづらい、言葉がしゃべりにくい、物が二重に見える、頭がぼーとする、手足がしびれる、体の一部分又は全体がけいれんする、物忘れがする、筋肉が痛い、などという症状を内科的に診る科で、脳・脊髄・末梢神経・筋肉の障害によって起こるさまざまな病気を専門としております。病気としては片頭痛、筋収縮性頭痛、脳卒中(脳梗塞、脳出血)、認知症(物忘れ外来)パーキンソン病、てんかん、失神、めまい症候群、顔面神経麻痺、顔面痙攣や神経難病までさまざまです。他の科とどこがどの様に違うかというと、精神科・精神神経科・心療内科は心の病気・精神の病気を扱う科です。これとは異なり精神的な又心の問題からではなく大脳から筋肉までに病気があり体が不自由になる病気を扱います。そして脳・神経内科ではどのような病気かを診断し、一般に薬物とリハビリによる治療がなされ、手術が必要な病気の場合は脳神経外科に紹介します。脳外科は外科ですので基本的には手術が必要な病気をあつかいます。脳の腫瘍や動脈瘤などが脳外科で診る代表的疾患です。

 又当院は一般内科的病気の対応もしております。かかりつけ医としての機能から神経内科領域の専門性にも対応します。高血圧、糖尿病、高脂血症、メタボリック症候群の予防、治療、生活指導、食事指導もしております。これらの疾患の治療はなぜするかというと動脈硬化性疾患の代表である脳卒中など(脳梗塞、脳出血)にならない為にするわけですからこの疾患を良く知っていて、脳を守ることを熟知している神経内科医の役割は重要と考えております。


■待合室■
■診察室■
■処置室■